ガスコンロの取替工事をさせて頂きました。安全性向上=消し忘れ・煮こぼれ・地震時に自動消火!清掃性向上=ガラストップ+グリル内フラット構造!グリル性能向上=オートグリルで魚も美味しく焼けます!
築13年の分譲住宅のリフォーム タンクレス便器で「節水」+「省スペース」を実現。内装は素敵な柄をお選び頂いたので「普及品」にはとても見えません。ロフト窓新設により、採光・通風を確保でき、新たな快適空間が生まれました。
OB客様ご紹介 弊社を信用頂けて心から感謝申し上げます。玄関ドア→採風+カードキー仕様 キッチン→対面化+清掃性&収納力UP 和室→床暖房+無垢板+ペットワックス 内装ドア→取替+ペットドア新設 トイレ→タンクレス+手洗い新設+センサーライト
昨年12月に竣工した1LDKメゾネット二所帯の賃貸住宅です。お客様の強い要望でリビングを日当たりの良い2階に配置しました。クローゼット・パントリーと収納スペースも沢山あります。対面キッチン・宅配ボックス・天井エアコン・リモコンニッチ・浴室換気乾燥暖房・カードキー・メディアポートetc…フル装備と言っていい建物に仕上がりました。※詳しい写真は「地域の工務店として」メニューを御覧下さい。
K市のH様店舗の御客様用と従業員様用のトイレのリフォームをさせて頂きました。和式トイレからのリフォームが従業員様用トイレでクロスの貼り分けと床のクッションフロアが格好良く決まってます。御客様用のトイレはタンクレストイレ+手洗器に交換してスペースを広く取って開放感のある空間に仕上がりました。常連様がトイレに入っていくと中から驚いた声を出されてビックリしていると御好評の声を頂きました。
バリアフリー工事(K市介護改修助成による)をさせて頂きました。上限20万円(超過分は自己負担)のうち9割の18万円が助成されます。ケアマネさん経由の事業所ではなく「弊社指名」でも問題ありません。転んでおケガされる前の予防策として、まずはお気軽にご相談下さい。
某有名建築設計事務所出身の新進気鋭若手建築家とのコラボレーションです。「外壁板張」「木製窓」「無垢床板」「漆喰塗り」で『新しいけれど、心がホッとする落ち着いた空間』に仕上がりました。それでいながらも「床暖房」「食洗器」「浴室乾燥暖房機」「エコキュート」の最新住宅設備で『快適な生活』も備えています。『自然素材の家で子育てしたい』『ありきたりな家は嫌』『ちょっと自慢できる家がいい』と言う方お気軽にご相談下さい。
弊社初の「次世代住宅ポイント制度」対象工事です。 https://www.lixil.co.jp/next/
①玄関ドア改修=夏の暑さ・冬の寒さが緩和され、デザインもとても素敵になりました。工期1日で完了!②内装ドア改修=動きが悪かったドアを引戸に取替えました。ステンドガラスが印象的。工期半日で完了!「断熱工事」「エコ設備工事」「バリアフリー工事」等が対象です。まずはお気軽にご相談くださいませ。
M市のS様邸にて玄関ドアのリフォーム改修をさせて頂きました。50年近く経過している古い建物ですが、親子の開き戸へ交換する事で快適に開け締めする事が出来て玄関内の断熱効果も高まりました。大掛かりに壊さずに1日で作業が完了するので一押しの商品です。
貸室改修はやみくもにお金をかけても、ポイントを押さえないと空室は埋まりません。「入居希望者の印象を良くしつつ、コストを抑えたプランニング」が最も重要です。『不動産屋さんに任せているが入居が芳しくない』という方お気軽にご相談下さいませ。お客様の物件にあった「ベストプラン」をご提案させて頂きます。
木製雨戸からアルミ雨戸への改修です。開閉がとっても楽になりました。鍵も上下につけ防犯性も向上。1枚のみ可動ルーバー雨戸にし、閉めたままでも風が通せるエコ仕様となっています。
玄関ドア取替=工期1日! 採風付! カードキーで施解錠もラクラク!宅配ポスト新設=受取集荷がスマートに! スマホ連動で複数受けも可!
扉が「黒」から「ベージュ」になり、明るく心地よい空間になりました。「家電収納」を組み込み上下に置けるので、動線が大幅に改善しました。収納棚をコンパクトにし、大型冷蔵庫が置けるスペースを確保しました。
M市の歯科医院様で小型電気温水器の交換工事をさせて頂きました。後付けで新規に取り付ける事も可能ですので、お気軽にご相談下さい。
K市某町で建替工事完了しました。農機具置場ですが施主様より「内装工事して住みたいくらい!」とお褒めの言葉も頂戴しました。隣接する物置も外壁を張替えた事でとても素敵にリニューアルできました。
電動シャッター・カーポート・フェンス等の外構工事をさせて頂きました。心配されていた大谷石から土留ブロックへの積み直しをして一安心です。
築年数が古いマンションのトイレ改修工事をしました。俗に言う汽車便から洋便への交換工事です。事務員さんが悩んで選んだクロス(煉瓦に塗装した風)とクッションフロア(アンティーク風のタイル調)もとても素敵で、純日本風からヨーロッパ風になったと自負する自慢の工事です!
鉄筋コンクリート住宅の水廻り改修をしました。弊社は木造だけでなく、マンションのリフォームも対応可能です。浴室の壁と洗面台の扉の色調が合っていてとても素敵になりました。
住まなくなった家を賃貸用にリフォームしました。 単純年利回り約38%! 不動産業者も紹介し今後は安定収入が見込めます。 不要物の処分もお手伝いしました。
扉から引出になり収納力が改善されました。また家電収納と食器棚をキッチンに合わせたので内装もスッキリし、とてもご満足頂きました。
住まなくなって20年も経過した古家をリフォームしました。基礎と壁の補強をし、内外装を綺麗にしたら新築同然となり、お客様にもとてもお喜び頂きました。
浴室出入り口の床の傷みでご相談いただいたI様。天井の状態なども気になっていたご様子。浴室をシステムバス化し、いまでは内装を一緒に選んだ近くに住むお孫さんも楽しんで入浴していくそうです。